2021年9月2日木曜日

AAによる学部紹介!! 第九弾 ~早稲田大学文学部~

今回はAAによる大学紹介第9弾として早稲田大学文学部についてお話していきます!!

1.文学部とは??
 文学部では2年生に哲学・心理学・社会学・日本史など多種多様な18のコースから一つ選んで学びます!!その前に一年生では「基礎演習」「基礎講義」という科目を履修します。基礎演習とは二年生からの専門に進んだ時に必要な文献の探し方、読み方、レポートの書き方などを学びます。大学ではレポートを課す授業が多く、私はレポートの書き方を知らなかったのでこの授業は非常に助かりました!!また基礎講義は2年生から学ぶコースの内容を一通り見て、自分の行きたいコースを選びます。

2.1年生は第二外国語が大変!!
 どの大学にもフランス語やスペイン語など第二外国語はあると思いますが、文学部では1年生の第二外国語の授業がなんと週4日あります!! (;゚Д゚)私はフランス語を履修していますが、単語や文法、発音が英語とかなり違うところがあり、思った以上にとても大変です・・・。しかし、週4日あるのでたとえうまく話せなくても、簡単な文であれば早く理解しやすいです!!

3.ブリッジ科目
 文学部では文化構想学部と外国語や講義科目を同じにしています。これをブリッジ科目と呼んでいます。つまり文学部の学生でも文化構想学部の学生でも取ることが出来る授業です!!ブリッジ科目では様々な分野の授業があるので、専攻したコースに限らず幅広く学べます。私もこのブリッジ科目で「近代日本社会論」という授業を取りました。この授業は明治頃に刊行された風刺画雑誌を基に近代日本を見る授業で、様々な風刺画を見ることが出来てとても楽しい授業でした!!

ここまで見て下さりありがとうございました!!もっと早稲田大学文学部を知りたい方は是非早稲田祭やオープンキャンパスに訪れてみて下さい!!

AAによる学部紹介!! 第八弾 ~早稲田大学商学部~

本日は早稲田大学のAAによる学部紹介第8弾として、商学部についてお話していきたいと思います!

商学部とは?
まず、皆さんは商学部にどのようなイメージを持っているでしょうか?他の学部と比べると明るい人が多いように感じますが、落ち着いてる人も多く多様性に溢れた学部だと思います!そもそも商学部が何を学ぶ学部かというと世の中の経済活動を企業の視点から勉強する学部です!実際に早稲田大学商学部では経営・マーケティング・国際貿易・金融・保険・経済・産業・会計の分野に分かれています。この中から自分が興味があるのを選んで専攻していきます!
商学部では企業のグローバル化に伴い語学に力を入れているところが多いです。その為、外資系企業や多国籍企業などの就職に強いです!また、先ほども紹介した通り幅広い分野を学ぶことが出来るため自分のキャリアを自由に築き上げることが出来ます。

ここからは早稲田大学商学部について詳しく掘り下げていこうと思います!早稲田大学商学部では語学が盛んで一年次にはGeneral Tutorial Englishという超少人数授業があります。これは実践的な英会話を学ぶことが出来ます!また、第二外国語も一年次から始まります!私はスペイン語を履修していますが想像以上に難しくて苦戦しています・・・しかし!大変なことばかりではなく商学部の第二外国語のクラスは二年間メンバーが全く一緒なのでかなり仲良くなることが出来ます!逆に商学部では第二外国語のクラス以外で友達を作ることは結構大変です。なので入学した際には第二外国語のクラスを大切にして大学生活を充実させてください!!また、早稲田大学商学部は早稲田キャンパスの11号館に位置しているのですが、国際教養学部も同じ学部等にあるため留学生の友達を作ることも他学部よりは簡単なのでぜひ交友関係を積極的に広げてみて下さい!!

また、勉強の話に戻ると早稲田大学商学部では公認会計士を目指している学生が多いです!実際に合格者数も慶應大学に並んで全国二位となっており実績も豊富です。私もダブルスクールをして目指していますが、資格勉強に理解がある人が多く大学生活と両立しながら勉強することが出来ています!
このように魅力がたくさんある早稲田大学商学部!ぜひオープンキャンパスや早稲田祭に訪れてみて下さい!